納豆
2008年05月31日
昨日今朝と納豆の話が出たので・・・
西瓜ん家の納豆作り・・・
我が社で育てた大豆を一晩水に浸します(充分に水を吸わせる)
んで 煮ます 大豆の皮切れ防止に塩を少量

いつも4時間煮ます。(でも皆さん圧力鍋だと1時間ですよ)

ざるに空け お湯を切り 大豆を鍋に戻しながら 市販の納豆菌をまぜまぜ
熱いうちに まぜまぜ終わらせ 容器に移します

自家製納豆製造機
24時間後には出来上がりで最初は納豆特有の強い香りがしますが・・・

自分で作るのもいいけど 市販の納豆もおいしい・・・確か門傅川口納豆がどこかに・・・
西瓜ん家の納豆作り・・・
我が社で育てた大豆を一晩水に浸します(充分に水を吸わせる)
んで 煮ます 大豆の皮切れ防止に塩を少量

いつも4時間煮ます。(でも皆さん圧力鍋だと1時間ですよ)

ざるに空け お湯を切り 大豆を鍋に戻しながら 市販の納豆菌をまぜまぜ
熱いうちに まぜまぜ終わらせ 容器に移します

自家製納豆製造機
24時間後には出来上がりで最初は納豆特有の強い香りがしますが・・・

自分で作るのもいいけど 市販の納豆もおいしい・・・確か門傅川口納豆がどこかに・・・
Posted by ジャンボ西瓜 at
07:16
│Comments(13)
畜産・酪農対策危機突破全国代表者集会
2008年05月28日


約500人の動員数です会場は溢れんばかりの人です。
今日は青年部盟友も おおくみられますまた決意表明は 竹村会長。。。
終了後 議員要請 など1日頑張ります。
Posted by ジャンボ西瓜 at
11:13
│Comments(10)
蜂さん (・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
2008年05月26日

巣礎を回収されて遠心分離機へ

動画 携帯の方すみません・・・
カメラ調子悪〜い
くもってる
Posted by ジャンボ西瓜 at
08:12
│Comments(12)
藁にからみ・つ・い・て
2008年05月16日
株元への藁敷き作業今日もがんばってもらいます。。。

西瓜ちゃん藁に絡みつくと落ち着くんだよね・・・笑

西瓜ちゃん藁に絡みつくと落ち着くんだよね・・・笑
Posted by ジャンボ西瓜 at
06:54
│Comments(7)
雨前に┗(^▽^*よっしゃ~♪
2008年05月14日
例年の作業的には、株元に藁敷き 次に大土側(つるが伸びていく場所)の土寄せ 肥料撒きからマルチ張り 藁配り で 大土側の藁敷きなのですが雨の予報のためいつもここまでの作業二日かかるところを一日で土寄せ 肥料撒きから藁配り迄夜遅くまで頑張りました。。。


とにかく雨前に 畝をマルチで覆い藁で抑えたのだから・・・ヨシとしよう
時間の余裕がなく・・・今日は雨だから無理だけど、晴れたら畝に藁敷き!


とにかく雨前に 畝をマルチで覆い藁で抑えたのだから・・・ヨシとしよう
時間の余裕がなく・・・今日は雨だから無理だけど、晴れたら畝に藁敷き!
Posted by ジャンボ西瓜 at
07:09
│Comments(11)