お刺身講習会
2012年03月22日
昨日は朝から 市場に行きフクラギとアジを知り合いにセリでゲットして頂きました

とりあえず仕事して
夕方からは 西瓜ちゃんが講師で お刺身作りの講習を地元のJA支店の二階で開催しました


受講者のほとんどが地元の青年部盟友 でした 初めての刺身に挑戦が3人 三枚下ろしは出来ても 皮をひくのが苦手とか 盛り付けが出来ないとかで 皆さん 真剣に受講して頂きました
最後には なんとか 盛り付けまで挑戦して頂き 怪我もなく無事終了しました
西瓜ちゃんも 久々の包丁に緊張しました(笑)

とりあえず仕事して
夕方からは 西瓜ちゃんが講師で お刺身作りの講習を地元のJA支店の二階で開催しました


受講者のほとんどが地元の青年部盟友 でした 初めての刺身に挑戦が3人 三枚下ろしは出来ても 皮をひくのが苦手とか 盛り付けが出来ないとかで 皆さん 真剣に受講して頂きました
最後には なんとか 盛り付けまで挑戦して頂き 怪我もなく無事終了しました
西瓜ちゃんも 久々の包丁に緊張しました(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
07:47
│Comments(3)
堆肥散布
2012年03月19日


なかなか 暖かい日もなく寒い
今日も もう少し散布予定です
さぁ 今週も頑張りましょ!
Posted by ジャンボ西瓜 at
12:33
│Comments(5)
娘の
2012年03月16日
今日は娘の卒業式 良い天気で 小学校に来てます

まだ 会場には入れず 控え室にて(笑)
三脚持って久々の緊張です〓

まだ 会場には入れず 控え室にて(笑)

三脚持って久々の緊張です〓
Posted by ジャンボ西瓜 at
09:09
│Comments(9)
付き添いで〜
2012年03月10日
今日は娘の付き添いで富山テレビに行ってきました。
第16回富山環境賞の表彰で小学校から2名代表で行くことになり 付き添いです。
目覚まし君が出迎え(笑)

受け付け横にはこんなんも 分かりやすい。。。

会場です おっと 表彰ですが地元の杉沢のさわ杉と言うところがあり そこにある木道の整備や清掃を毎年地元の小学生が頑張ってしてます。。地域活動が評価されたのね。。本当におめでとうですね。。。

表彰式 無事終了し娘の笑顔~~~

先生に賞状を見せてもらい写メ(笑)

表彰式 終了後 富山テレビの中を見学させて頂ける事になり 見学ツアーです(笑)
カメラを持ったり。。。

スタジオ内を見たり 報道局などなど たくさん見させて頂きました。。。

楽しかった~~~
第16回富山環境賞の表彰で小学校から2名代表で行くことになり 付き添いです。
目覚まし君が出迎え(笑)

受け付け横にはこんなんも 分かりやすい。。。

会場です おっと 表彰ですが地元の杉沢のさわ杉と言うところがあり そこにある木道の整備や清掃を毎年地元の小学生が頑張ってしてます。。地域活動が評価されたのね。。本当におめでとうですね。。。

表彰式 無事終了し娘の笑顔~~~

先生に賞状を見せてもらい写メ(笑)

表彰式 終了後 富山テレビの中を見学させて頂ける事になり 見学ツアーです(笑)
カメラを持ったり。。。

スタジオ内を見たり 報道局などなど たくさん見させて頂きました。。。

楽しかった~~~
Posted by ジャンボ西瓜 at
17:08
│Comments(2)
刈払機
2012年03月02日

今日は 刈払い機の取扱作業者安全衛生教育を受講しに来てます
なんでも 資格ですね。
さぁ〜 頑張りましょ
Posted by ジャンボ西瓜 at
08:58
│Comments(5)
獣肉〜の
2012年03月01日

今日は朝から 県庁に来てます
獣肉の衛生管理 品質の県のガイドラインが出来ました 鹿と猪が主ですね
処理施設や作業者 販売や 食品衛生法など いろんな事が書いてあります。
ん〜 販売までは 大変じゃな〜(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
10:48
│Comments(3)