昨日のうろうろ( 笑)
2011年02月28日
ははは 早くも忘れた・・・まっ今年の干支のウサギちゃん狛犬ならぬ?????
お寺の名前忘れました・・・

かわいいですね。。。

次は建仁寺 有名な風神雷神図屏風
本物はどこかに行ってらっしゃるらしい・・・涙

隣りの法堂には天井に双龍図 すげ~~でかいし 迫力あるし~~~
感動です。。。
ま~る・さんかく・しかく~~~~

次に〇△☐の庭の横にはこんな掛け軸も

ダルマなんとか ん~~忘れた・・・

次に向かったのは方広寺 大黒天堂 豊臣秀吉が大事にした大黒天がまつられてました。。

この奥に暗くて良くわからんけどね ふつうは大黒さんはコメ俵の上にいますがここのは臼の上にいたような?忘れちゃった~~~

ついでに方広寺の前には国家安康の鐘というのもありました
なんか淀君の怨念が幽霊になり大梵鐘の内部に白い雲のように人影が・・・・残ったらしい・・・
あ~~ こわ 画像は怖くて撮りませんでした・・・
最後に養源院に行って来ました
血天井や鴬張廊下などなど画像は途中で撮るのをやめてしまいこれくらいでね・・・
心残りは・・・

少し勉強してから行けば良かったかな~~~
さ~~~ 真面目に今日から仕事しなくちゃ~~
お寺の名前忘れました・・・

かわいいですね。。。

次は建仁寺 有名な風神雷神図屏風
本物はどこかに行ってらっしゃるらしい・・・涙

隣りの法堂には天井に双龍図 すげ~~でかいし 迫力あるし~~~
感動です。。。
ま~る・さんかく・しかく~~~~

次に〇△☐の庭の横にはこんな掛け軸も

ダルマなんとか ん~~忘れた・・・

次に向かったのは方広寺 大黒天堂 豊臣秀吉が大事にした大黒天がまつられてました。。

この奥に暗くて良くわからんけどね ふつうは大黒さんはコメ俵の上にいますがここのは臼の上にいたような?忘れちゃった~~~

ついでに方広寺の前には国家安康の鐘というのもありました
なんか淀君の怨念が幽霊になり大梵鐘の内部に白い雲のように人影が・・・・残ったらしい・・・
あ~~ こわ 画像は怖くて撮りませんでした・・・
最後に養源院に行って来ました
血天井や鴬張廊下などなど画像は途中で撮るのをやめてしまいこれくらいでね・・・
心残りは・・・

少し勉強してから行けば良かったかな~~~
さ~~~ 真面目に今日から仕事しなくちゃ~~
Posted by ジャンボ西瓜 at
07:33
│Comments(5)
二日酔いの中
2011年02月27日




昨日は 京都から奈良に 興福寺 東大寺 二月堂 三月堂に行きました
画像は東大寺
よ〜るは 舞妓さんと 富山出身の昨年舞妓から芸者になられた美○さん 地方の豊○さん んふふ 楽しんできました
今日もあさから いろいろとまわります!
さぁ 楽しんできます
Posted by ジャンボ西瓜 at
09:47
│Comments(6)
おでかけ(笑)
2011年02月26日
さぁ〜 出発です
行き先は?奈良
東大寺 大仏殿 若草山 春日大社などなど

お泊まりは舞妓さんと京都にて(笑)
さぁ〜 楽しんできます

行き先は?奈良
東大寺 大仏殿 若草山 春日大社などなど

お泊まりは舞妓さんと京都にて(笑)
さぁ〜 楽しんできます

Posted by ジャンボ西瓜 at
06:52
│Comments(10)
北海道にて
2011年02月23日




昨日は 札幌市内で飲食し朝から釧路へ車で四時間 エゾシカ猟を楽しみに
ははは ぜんぜん当たらんし 完璧にスコープがずれてるし(涙)
さぁ〜 帰りの準備もしたいけどなぁ 札幌市内に帰るも大変じゃ〜
広いな〜 北海道〜
Posted by ジャンボ西瓜 at
17:21
│Comments(10)
ビニール張り
2011年02月22日
西瓜ちゃん家の唯一冬場にビニールを外してあるハウスに朝からビニール張り


天気が良いし風もなくアッと言う間に終了
西瓜のサン俵作りも順調に進んでます


天気も良いし今日も楽しく頑張りましょ(笑)


天気が良いし風もなくアッと言う間に終了
西瓜のサン俵作りも順調に進んでます


天気も良いし今日も楽しく頑張りましょ(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
08:34
│Comments(12)
仕事モードに
2011年02月18日
今日は朝からバタバタしてます。。。
なんか 猟期中仕事もせずに遊んでたので何かとやらねばならぬ事が・・・
猟期も終わり 漁期や釣期始まりますね 趣味の世界です!
とりあえず一段落じゃ~。。。仕事モードにならなきゃ
と・・・
言いながら バタバタしてるのは遊びじゃね~~~?????

サクラマスの竿釣りも抽選の中になんとか入れたし 岩魚ヤマメの釣りや黒部川の網など3月に入るとまた忙しい! 勿論仕事もです
さあ~~~ 頑張ります(笑)(笑)
なんか 猟期中仕事もせずに遊んでたので何かとやらねばならぬ事が・・・
猟期も終わり 漁期や釣期始まりますね 趣味の世界です!
とりあえず一段落じゃ~。。。仕事モードにならなきゃ
と・・・
言いながら バタバタしてるのは遊びじゃね~~~?????

サクラマスの竿釣りも抽選の中になんとか入れたし 岩魚ヤマメの釣りや黒部川の網など3月に入るとまた忙しい! 勿論仕事もです
さあ~~~ 頑張ります(笑)(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
14:44
│Comments(4)
猟期終了
2011年02月16日
猟期が終了しました〜11月15日〜2月15日よく遊びました
結局 猟期中のイノシシは 罠で獲った一頭のみかな(笑)
今回の猟期は自分自身大変勉強になりました 罠での餌の撒き方や見切りの仕方 イノシシの行動 先輩にもいろいろと教えを頂き為になりました
いや〜楽しかった〜
画像は

14日にまた100キロ超えを先輩の健ちゃんが仕留めました(笑)
また 西瓜ちゃんが上京中の出来事です…
最終日の15日は雪がひどくて足跡もすぐに消えてなかなか思い通りいかず駄目でした
次の猟期はまた頑張りましょ(笑)
結局 猟期中のイノシシは 罠で獲った一頭のみかな(笑)
今回の猟期は自分自身大変勉強になりました 罠での餌の撒き方や見切りの仕方 イノシシの行動 先輩にもいろいろと教えを頂き為になりました
いや〜楽しかった〜
画像は


また 西瓜ちゃんが上京中の出来事です…
最終日の15日は雪がひどくて足跡もすぐに消えてなかなか思い通りいかず駄目でした
次の猟期はまた頑張りましょ(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
07:49
│Comments(11)
ラーメン祭りに
2011年02月13日
昨日は 一日 自宅で仕事 今日は朝から山に行って来ましたが イノシシの気配は無しです
いませんね・・・
確認だけですけど
んで 地元の商工会のラーメン祭りに 勿論 JA青年部も頑張ってます。。。

おっと こぶちゃんだ~~
頑張ってますね~~

自分も青年部が作ったそばを食べラーメンは一杯だけどこかのを食べ帰りました。。。
あ~~ 外は吹雪じゃ~~~・・・
いませんね・・・
確認だけですけど
んで 地元の商工会のラーメン祭りに 勿論 JA青年部も頑張ってます。。。

おっと こぶちゃんだ~~
頑張ってますね~~

自分も青年部が作ったそばを食べラーメンは一杯だけどこかのを食べ帰りました。。。
あ~~ 外は吹雪じゃ~~~・・・
Posted by ジャンボ西瓜 at
16:20
│Comments(4)
モービルと
2011年02月11日

カモシカさんが二頭横切ってました 平和になるのかなぁ〜(笑)
鳥でも撃ちに行くかな?
Posted by ジャンボ西瓜 at
20:27
│Comments(1)
大阪にて
2011年02月10日



従業員と旅行です
昨夜は遅くまで飲みました…
ちょっと二日酔い気味
今日はユニバーサルです(笑)娘と楽しみます!
Posted by ジャンボ西瓜 at
09:56
│Comments(8)
お好み焼き
2011年02月09日


いや
研修旅行じゃ(笑)
とりあえず お好み焼き チェーン店かな ゆかりと言う店に入りました
とりあえずビールじゃ(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
11:41
│Comments(7)
きれいに処理して。。。
2011年02月07日
この頃忙しくコメント ブログアップできてませんすみません・・・
先日のイノシシ君はきれい処理して各自の冷凍庫へ入りました(笑)
脂もちょうどいい感じで最高でした オスはこの時期になると発情期でダメとか言われてましたが匂いもなく最高に良い感じ(笑)
とりあえず画像は嫌な方は見ないように。。。


こんな感じで皮をはいでから解体しました
みんなでなんとか時間を作りながら無事終了しました
先日のイノシシ君はきれい処理して各自の冷凍庫へ入りました(笑)
脂もちょうどいい感じで最高でした オスはこの時期になると発情期でダメとか言われてましたが匂いもなく最高に良い感じ(笑)
とりあえず画像は嫌な方は見ないように。。。


こんな感じで皮をはいでから解体しました
みんなでなんとか時間を作りながら無事終了しました
Posted by ジャンボ西瓜 at
09:31
│Comments(8)
グループ猟で三頭
2011年02月04日


昨日は仲間4人で山に行ってきました
100キロ越えのイノシシさんを筆頭に三頭獲れました
車を降りて歩くこと二時間やっとイノシシの足跡を見つけ山越えして先回りしてた先輩の健ちゃんが二頭仕留めました
自分じゃないけどうれしいい~~
撃った本人(笑)

前日二人で下見したのが良かった
自分はずっと足跡をつけてました はじめてのルートで大変勉強になりましたよ(笑)
獲物はすぐに腹を出し冷やすことに 車まではそうとうな距離ですから・・・
四人で分担を決め引っ張り 二時間半 あと車まで400メートルの所で50キロクラスのイノシシが単独で川を渡っている全員で発砲(笑) ラッキー もう一頭追加で三頭車まで引っ張り体はボロボロ・・・
西瓜ちゃんは運がありませんね~~~(涙)
地元入善の山は範囲が狭いので自分が見切りをして思ってたイノシシが全部獲れました(笑)
もしかして居なくなったかも。。。。
んな訳ないか(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
12:28
│Comments(6)
良い天気に
2011年02月03日


朝の日ノ出前の画像です
山の稜線がはっきりと綺麗でした今日は良い天気になるそうです
さぁ〜 頑張りましょ(笑)
Posted by ジャンボ西瓜 at
08:07
│Comments(8)
山に
2011年02月02日
今日は仕事を休み 山に行ってきました
見たのはうさぎとヤマドリ
まっ…
どちらも発砲はできませんでしたが…
イノシシは足跡は古いのだけで 居ないのね…
もう一度 探索しなくちゃ
まっ 有害鳥獣の農産物被害ナンバーワンのイノシシ君は地元の山から居なくなれば良いのでね
見たのはうさぎとヤマドリ
まっ…
どちらも発砲はできませんでしたが…
イノシシは足跡は古いのだけで 居ないのね…
もう一度 探索しなくちゃ
まっ 有害鳥獣の農産物被害ナンバーワンのイノシシ君は地元の山から居なくなれば良いのでね
Posted by ジャンボ西瓜 at
20:24
│Comments(2)