プロフィール
ジャンボ西瓜
ジャンボ西瓜
富山県入善町で農業を営む。H19・20年度、JA富山県青壮年組織協議会会長を務める

有限会社グリーン森下、代表取締役であるが実権・覇権は妻のさゆり様です(笑) 父・妻・2男・1女の大黒柱。町特産の入善ジャンボ西瓜と狩猟や釣りに精神を注ぐ!

とうとうゴルフも始めたらしいが・・・

期待あれ 西瓜ちゃんのやらかして(爆)きっと珍道中(笑)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

今朝の西瓜畑

2014年06月30日


今朝の西瓜畑~(^_^)v
西瓜が良く見えるようになって来ました
カラスが入って悪さを始めるのよね~(爆)
今日も元気でお仕事頑張ります(^_^)v  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 07:34Comments(0)

ヘリで

2014年06月28日


西瓜の方は天気に恵まれて順調に生育してますよ(^^)/

今週はバタバタと忙しかったよ~(笑)
土日は毎年お米を購入頂いてます 朝日小屋さんの荷揚げを手伝いに行って来ました もちろん合鴨ちゃんで育てた減農薬栽培米をトラックに乗せて配達も兼ねてですが(^_^;
管理人の清水さんのはからいで 山小屋までヘリコプターで行って来ましたが ガスが出てきてヘリは二便目から飛びませんでした…
物資は火曜日に全部上がりました 良かったです


西瓜ちゃんは日曜日に手伝いで上がってた方々と一緒に歩いて降りてきました 約5時間 …

筋肉痛は3日間に渡り…
悶絶なり(笑)
今年も 朝日小屋さんの分として減農薬栽培を合鴨ちゃんを使って育ててます(笑)
現在の鴨ちゃん達は少しずつ大きくなり羽も色がかわってきました
だんだん大人らしくなってますね~(^_^)v
  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 10:31Comments(0)

桃の袋かけ

2014年06月22日


西瓜の 最終オーディションが終わり 桃園では袋かけ作業で大忙しでした
初日は 地元の入善高校の農業科の生徒さんも実習で来てくれてて9人で袋かけ作業次の日からは自分はお客様のお米の精米作業で出来ず六名 まっとにかく3日かかりました
来年からも樹が大きくなるとつける実の数も増えるので大変な作業です
美味しく育ってくれよ〜(^_^)v
  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 21:02Comments(0)

最終審査

2014年06月18日


月曜日火曜日と入善ジャンボ西瓜の最終審査をしました
現在一株に一個 こうしないと 20キロ前後の西瓜を目指せません
最終オーディション無事終了
さぁ〜今日から桃園で袋かけ作業です 
今日も頑張ります(^_^)v
  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 06:29Comments(0)

合鴨ちゃん

2014年06月16日


今年も合鴨ちゃんを田んぼで遊ばしてますが 夜遅く害獣に合鴨を捕食され困ってましたが なんとか害獣を成仏させました。
今年もガーガー米を収穫出来るよう頑張ります(^_^)v

合鴨ちゃん 草取りに害虫は頼んだぜ。。

さぁ〜今週もお仕事頑張りましょうね(^^)/
  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 07:01Comments(0)

審査中

2014年06月11日


大豆播種も終了し西瓜の人工受粉作業も本日で終了
今日は西瓜畑で一株あたり 二個〜三個に玉を決めて審査中なり 最終的には一個にします
さぁ〜て 昼飯食べてまた頑張ろう(^^)/
  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 12:05Comments(0)

すくすくと

2014年06月02日

西瓜はすくすくと順調に育ってます
二枚の画像がありますが一週間の差があります
さぁ〜お仕事頑張ります(^_^)v

  
  • LINEで送る


Posted by ジャンボ西瓜 at 11:03Comments(0)