昨日のうろうろ( 笑)
2011年02月28日
ははは 早くも忘れた・・・まっ今年の干支のウサギちゃん狛犬ならぬ?????
お寺の名前忘れました・・・

かわいいですね。。。

次は建仁寺 有名な風神雷神図屏風
本物はどこかに行ってらっしゃるらしい・・・涙

隣りの法堂には天井に双龍図 すげ~~でかいし 迫力あるし~~~
感動です。。。
ま~る・さんかく・しかく~~~~

次に〇△☐の庭の横にはこんな掛け軸も

ダルマなんとか ん~~忘れた・・・

次に向かったのは方広寺 大黒天堂 豊臣秀吉が大事にした大黒天がまつられてました。。

この奥に暗くて良くわからんけどね ふつうは大黒さんはコメ俵の上にいますがここのは臼の上にいたような?忘れちゃった~~~

ついでに方広寺の前には国家安康の鐘というのもありました
なんか淀君の怨念が幽霊になり大梵鐘の内部に白い雲のように人影が・・・・残ったらしい・・・
あ~~ こわ 画像は怖くて撮りませんでした・・・
最後に養源院に行って来ました
血天井や鴬張廊下などなど画像は途中で撮るのをやめてしまいこれくらいでね・・・
心残りは・・・

少し勉強してから行けば良かったかな~~~
さ~~~ 真面目に今日から仕事しなくちゃ~~
お寺の名前忘れました・・・

かわいいですね。。。

次は建仁寺 有名な風神雷神図屏風
本物はどこかに行ってらっしゃるらしい・・・涙

隣りの法堂には天井に双龍図 すげ~~でかいし 迫力あるし~~~
感動です。。。
ま~る・さんかく・しかく~~~~

次に〇△☐の庭の横にはこんな掛け軸も

ダルマなんとか ん~~忘れた・・・

次に向かったのは方広寺 大黒天堂 豊臣秀吉が大事にした大黒天がまつられてました。。

この奥に暗くて良くわからんけどね ふつうは大黒さんはコメ俵の上にいますがここのは臼の上にいたような?忘れちゃった~~~

ついでに方広寺の前には国家安康の鐘というのもありました
なんか淀君の怨念が幽霊になり大梵鐘の内部に白い雲のように人影が・・・・残ったらしい・・・
あ~~ こわ 画像は怖くて撮りませんでした・・・
最後に養源院に行って来ました
血天井や鴬張廊下などなど画像は途中で撮るのをやめてしまいこれくらいでね・・・
心残りは・・・

少し勉強してから行けば良かったかな~~~
さ~~~ 真面目に今日から仕事しなくちゃ~~
Posted by ジャンボ西瓜 at 07:33│Comments(5)
この記事へのコメント
では、明日からの巡業に備え、しっかり勉強して下さい
あ〜中洲はインプット済みか(爆)

あ〜中洲はインプット済みか(爆)
Posted by ボビー at 2011年02月28日 07:45
すけべ
Posted by きゃべ at 2011年02月28日 10:17
ボビーさん 言われてますよ

Posted by ジャンボ西瓜 at 2011年02月28日 11:04
今日から仕事頑張るって、今日だけじゃん・・・。爆
Posted by 748 at 2011年02月28日 12:13
今から 出発の準備…
なにしてんだか
なにしてんだか

Posted by ジャンボ西瓜 at 2011年02月28日 22:26